プログラミングスキルが身につくブラウザゲーム

プログラミング技術が身につく無料ブラウザゲームが公開されました!! 利用するには会員登録が必要みたいですが、 ゲームが好きで、プログラミングに興味がある人はやっておいて損はないと思います。 誰かに見られたらちょっと引かれる可能性はあるかもしれ…

【NLP・①】NLPとは

まず最初に、NLPとは Neuro-Linguistic Programming の略で、日本語訳すると 神経言語プログラミングといいます。 この神経言語プログラミングはどういうものかというと 人間は、パソコンのようにプログラミングされたことをただ実行している という考え方に…

【脳科学】記憶の改ざん

雑誌で記憶の改ざんについて書かれていたので、読んでみると トラウマやPTSD,辛い記憶などに苦しむ患者の治療法として、NLPにも似た部分がありました。 ATR脳情報研究所で、2011年に「DecNef法」というものが開発されました。 その手順はトラウマが作ら…

【暴力団】山口組と神戸山口組

ニュースで山口組と神戸山口組が抗争していて、 お互いの事務所にトラックが突っ込んだり、 幹部の車や家に火炎瓶や銃弾が浴びせられたと報道されていました。 こんな漫画みたいなことが実際に起こっていると知って、びっくりしています。 一般人に迷惑がか…

万引き「誤認」のため広島中3自殺

1年生の時の間違った記録が元で 生徒指導の先生に万引きをしてるから推薦状は書けないと言われたらしい。 この中学の地域では、私立高校の専願入試では 推薦なしだったらほとんど受かることがないみたいです。 進路指導の先生と一対一での話し合いでは、や…

「情」と「理」 話し方の法則 岩田松雄

読んだ結果得られたと感じたもの 人に対する説得の仕方コミュニケーション能力 評価 5.0点/10.0点 この本のここに着目! スターバックスの社長もしていた著者で、講演会などもしているみたいです。社長としてどういう振る舞いをしてきたかがちらほら出てきま…

信頼残高の増やし方

読んだ結果得られたと感じたもの 人に対する説得の仕方コミュニケーション能力人との長い付き合いの仕方 評価 8.5点/10.0点 この本のここに着目! 銀行マンならではの視点で、人の信用の大切さどういった人が信用出来ないのかが書かれています。著者の経験が…

プログラミングの勉強を始めたい人へ

先日、友人から 「初めてプログラミングの勉強をするんだけど、どうやって勉強したらいいか教えて」 といった電話が来ました。 詳しく聞いてみると アプリや、プログラムのソースをみてだいたいどういったことがプログラミングされているかをみれるようにな…

おおきく振りかぶって(漫画) レビュー

簡単に説明すると 野球漫画です。 この漫画がおもしろいのは 主人公があまり主人公っぽくなくて、まわりの人間の考えてることがかなり漫画にでてきます。 読んでない人からしたらわけがわからないと思うのですが、おおきく振りかぶってを紹介して、おもしろ…

神経言語プログラミング 入門書まとめ

NLPに興味をもったけど、度の本が良いかわからないし どんなものかもわからない。 1冊買ってみても途中で読まなくなってしまうかもしれないからなかなか買いにくい・・・ 私自身そうでしたがそんな人が多いと思います。 特に本選びではかなり時間をかけまし…

神経言語プログラミングに興味を持ったきっかけ

レバレッジという海外ドラマで神経言語プログラミングという言葉を知り、 その言葉に興味を持ってからいろいろなところで神経言語プログラミングというものを耳にするようになりました。 神経言語プログラミングを極めるのはかなり難しいとは思いますが もし…

大前研一 日本の論点2016〜17 レビュー

読んだ結果得られたと感じたもの 論理力人に対する説得の仕方日本情勢(特に安倍政権)世界情勢 評価 9.0点 この本のここに着目! 大前研一の話の進め方を見習うことで、論理的な説明ができるかも! おおまかな内容 この本の冒頭では、日本では論理力の教育…

図でわかる会社法 日経ビジュアル 著:柴田和史

読んだ結果 おおまかな会社法の知識が身についた 株のために読むような本ではない 評価 75点 ビジュアル 図でわかる会社法 (日経文庫) 作者: 柴田和史 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社 発売日: 2014/12/16 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る…

ビジュアル 株式会社の基本 (日経文庫)

レビュー 株をはじめるので 株式会社のことを知っていて損はない! と思い、読むことにしました。 会社法についてかかれているのですが 読んでいる途中で、 この本はかなり昔に書かれていたことに気づき ここに書かれている内容は現行法について書かれている…

インベスターZ(著)三田 紀房

レビュー 株の漫画ということで購入してみました。 ちなみに著者はドラゴン桜を書いた人です。 人によっては絵が無理という方もいるかもしれませんが 内容的にはかなりよかったです。 大学生のときにこの本を読んでいれば人生が変わっていたかもしれない と…

はじめての経済学〈上〉 (日経文庫)

レビュー 経済学の勉強をしたいと思い購入しました。 初めの50ページくらいまでは知らない単語が多いので、読みづらいと感じていましたが 読み進めているうちに経済学に、より興味をもつようになり スラスラ読めるようになりました。 はじめは読むのがつら…

まんがと図解でわかる 経済学のキホン (別冊宝島1876)

感想 漫画でわかる◯◯ ということで 経済学を勉強しはじめるのにはちょうどいいと思い、購入しました。 ただ、マンガでやさしくわかるNLP (著)山崎啓支 のように漫画の利点がほとんど内容に感じました。 過去の経済学者たちの議論や、主張が書かれています。 …

未来に先回りする思考法 (著)佐藤航陽

本屋で表紙と帯につられて購入しました。 レビュー 点ではなく、線でとらえる という話がなんども出てきます。 ウェアラブルデザインのアップルウォッチが出てきた時に 私のまわりの人のほとんどは 売れるわけがないと言っていました。 しかし、この本では …

ロジカルシンキング(日経ビジュアル)

感想 時々耳にするロジカルシンキングというものがよくわからなかったため 気になって購入しました。 60の項目にわけられて解説されているため 中断しやすく、読みやすかったです。 しかし、内容的には自分の今の立場(新社会人)からすれば 少し難しく感…

マンガでやさしくわかるNLPコミュニケーション(著)山崎啓支

感想 マンガでやさしくわかるNLPの続編のようなもので その本を読んでNLPに興味を持ったので読んでみました。 この本では ミスコミュニケーションについて詳しく書かれています。 例えば、 今日の夕方までに資料を提出してください と言われた場合 言われた…

マンガでやさしくわかるNLP (著)山崎啓支

レビュー なりたい自分を手に入れる! 超実践心理学 という見出しで表紙を飾っているこの本 NLPとは神経言語プログラミングの略で 人間もパソコンのプログラムのように、入力された値に基づいて行動しているという考え方を元に作られた 脳の取り扱い説明書の…

なぜかまわりに助けられる人の心理術  (著) メンタリスト DaiGo

感想 人に助けられたらお返しをしないといけない。 そんな風に多くの人が思ってるのではないでしょうか? 私もそう思っていました。 ですが、その考えは 間違ってはいないけれど正しくはない ということを実感できた本でした。 小学校の道徳の授業で、 身体…

QLOOKアクセス解析